簡単ひとり(ソロ)キャンプ飯。独身女が家で楽しんだ話【動画あり】

ご飯とポトフ 女ソロキャンプを始めよう!

こんにちは、おひとりさまブロガー和泉です!

急ですが、私、和泉は、急にキャンプに興味持ってしまいました!

それも、とくに「ひとり(ソロ)キャンプ飯」に興味深々。

食べることが大好きなもんで。

でも、なんせ初心者なもんで、外でいきなりひとり(ソロ)キャンプに挑戦なんて出来ない・・・ということで、今回はキャンプ気分を味わってみるため、自宅で簡単ひとり(ソロ)キャンプ飯なるものをやってみました。

その模様をレポートしましたのでぜひ読んでみてください^^

なぜ、ひとり(ソロ)キャンプ飯に興味をもったのか

私、家でパソコンの仕事をしているせいもあってか、いつも、何か刺激不足で、何か変わったことをしたい!と思っていたんです。

でも、ずっとなかなか楽しいことを見つけることが出来ずで・・・

一人で外食、一人でホテルに泊まってみるなどはよくしていますが、これはこれで楽しいんですが、もっと非日常的なことを感じたい!自然を感じたい!って思ったんですよね。

YouTubeで出会う

で、そんなある日、YouTubeを見ていたら、めちゃ良い雰囲気の中で一人でひとり(ソロ)キャンプしている人の動画と出会ってしまって、「これだ!」って思ったんですよ。

一人でゆっくりご飯を食べ、一人でゆっくり自然を楽しみ、一人でゆっくり時を楽しむ。

その動画を見たことで、キャンプは、「自然×食べる×非日常」、三拍子が揃ってると思ったんです!

家族では年に1,2回くらいバーベキューに行くことはあったんですがいつもバタバタ食べて、さっさと帰るみたいな感じだったんですが、こんなゆっくり過ごすことが出来るんだって衝撃を受けたわけです。

ひとり(ソロ)キャンプ飯に使う道具などを集めてみた

動画をみて、ひとり(ソロ)キャンプ・ひとり(ソロ)キャンプ飯に魅了された私は、速攻で、キャンプ道具を買い漁りました!

私、「これだ!」と思ったら即行動してしまう人で、あっという間に道具を集めしました。

テント
寝袋
マット
椅子
テーブル
ランタン
メスティン
ガスバーナー
コンロ
鍋セット
固形燃料
箸セット
あまな板
ナイフ

テント、寝袋、マット、椅子、テーブル、ガスバーナー、ランタン、お鍋、皿など。

以上の物をAmazonで至急買い揃え、あとの細かいものは100均でも揃えました。

キャンプって以外に初期費用がかかるんですね。でも、今後ホテルに泊まるよりは安いかと思って一気に買い揃えましたよ。

でも、思ったんですけど、キャンプって道具揃えるだけでも楽しいんですね。なんかワクワクするんですよね。

秘密基地用の道具というような感覚です。

これでひとり(ソロ)キャンプができる!キャンプ飯ができる!とワクワクしたわけですが、すぐに外でというわけにはいかないので、まずは自宅で「キャンプ飯だ!」ということでやってみました。

初の簡単ひとり(ソロ)キャンプ飯1.メスティンを使って米を炊いてみた

ひとり(ソロ)キャンプ飯と言えば、まずは「米炊き」でしょ。

ということで、動画で見てやってみたかった“メスティン”と呼ばれる鍋を使って米を炊いてみました。

  • 使った道具:メスティン、ストーブ、固形燃料、マッチ

米炊き

火は、固形燃料を使って炊きます。

これが本当に凄いんですよ。初心者でもあっという間に炊けてしまう。

約20分くらいで炊けたと思います。とくに難しいこともなく、火の上に乗せただけです。

米

出来上がったときは、「おぉ!」って声がでるほど感動。嬉しいね。

これが初ひとり(ソロ)キャンプ飯でございます。ちなみに、これは1合分です。

初の簡単ひとり(ソロ)キャンプ飯2.簡単ポトフを作ってみた

次の初ひとり(ソロ)キャンプ飯は、「簡単ポトフ」を作ってみました。

これも初めてにはもってこいのコンソメを入れるだけの簡単ポトフでございます。

  • 使った道具:ガスバーナー、ガスボンベ、鍋、まな板、包丁
  • 材料:白菜、ブロッコリー、トマト、しめじ、ウィンナー、コンソメの素

ポトフ

まずは、野菜をザクザクと切ります。

机が小さいんで、鍋を落とさないか恐々と切ってました(笑)

これも本当簡単で、野菜切って、コンソメ入れるだけ。

ポトフ

はい、出来上がりです。

汁が多くなってしまいましたが、上出来です。

さて、乾杯して、いただきます。

今回は初めてということで、簡単ひとり(ソロ)キャンプ飯(正式には自宅飯ですが・・・)にしました。

では、一人ですが、乾杯していただきます!

↑撮影した動画からスクショしたので変な写真ですが・・・。

そして、いよいよメスティンで炊いた米を食べます。

「米がうまーーーーーい!」

炊飯器で炊くより美味しい気がしましたよ。

ただ、1合分あるので全部食べるのに苦労しました。。

「ポトフもうまーーーーい!」

ひとり(ソロ)キャンプ飯、最高です!

ひとり(ソロ)キャンプ飯 in 家 動画

初のひとり(ソロ)キャンプ飯in自宅の動画を撮影しましたので、良かったら見てください^^

なんで自分の声って何でこんなに気持ち悪いんやろ。鼻炎なのでいつでも鼻声(笑)

色々突っ込みたくなる動画ですが、良かったらチャンネル登録してね!

最後に

家でのひとり(ソロ)キャンプ飯でしたが、それなりにキャンプ気分で楽しめたかなと思います。

今後もちょこちょこ家でキャンプ飯に取り組んでいこうと思います。そして、動画もアップしていきます。

そして、近いうちに、キャンプに行ってきます(まだ場所は決めてませんが)

出来れば、今後は月2回は最低行きたいと思ってます。冬キャンプもやってみたい。夢は広がります。

↓初の女子ひとり(ソロ)キャンプに行ってきました!レポ書きましたのでぜひどうぞ^^

初の女子ひとり(ソロ)キャンプin笠置キャンプ場が楽しかった話!
こんにちは、おひとりさまブロガー兼女子ひとりキャンパー和泉です! ついに、2018年10月初旬に、人生初の女子ひとり(ソロ)キャンプ(女子という年齢ではありませんが・・・)に行ってきました^^ 今回はその時のレポートを書きました...
タイトルとURLをコピーしました