カプセルホテルに女一人で初めて泊まった話。コンセプト型がおすすめ。

カプセルホテル おひとりさま人生観

こんにちは、おひとりさまブロガー和泉です!

今回は「カプセルホテルに女一人で泊まった話」について感想などを書きたいと思います。

今までカプセルホテルに泊まったことがなかったんですが、今って本当凄いんですね。

女一人で泊まってみたい!と考えている方の参考になればと思います。




女一人でカプセルホテルに泊まることになった経緯

そもそもなぜ、女一人でカプセルホテルに泊まることにしたのか経緯をお話しします(どうでもいかもですが)

私の趣味の一つとして、近場のホテルに泊まってゆっくり過ごすというのを年に何回かやっているのですが、大阪のホテルや京都のホテルって高いんですよね。

高いといっても平日の閑散期に行くので、1泊6000円~10000円くらいですが。

いやいやもっと安いところ探せばあるやん!って言われそうですが、あるにはありますが、古い部屋はどうしても嫌なんですよ。。。

ゆっくりしに行ってるのに、汚い部屋だとまったく落ち着かない・・・

高過ぎるのは無理だし、汚い部屋は嫌だし・・・

ほんと我儘なのですが、せっかく泊まるなら!という気持ちで楽天トラベルでいつも部屋を探していて、辿り着いたのが「カプセルホテル」にだったわけです。

今のカプセルホテルは凄いんですよ!

女一人やのに「カプセルホテル!?」って言われそうですが、今のカプセルホテルって本当に凄いんですよ。

昔みたいに、無機質で狭くて1畳程度の部屋でただ寝るだけではなくなってるんです。

そんなカプセルホテルは今の時代、流行らなくなっています。

今は、「コンセプト型カプセルホテル」が流行っていて、“ただ寝るだけ”から“空間を楽しむ”に変わってるんですよ。




コンセプト型が流行っている

私、今年、大阪と京都でカプセルホテルに泊まったのですが、どちらも居心地が良かったんです。

狭いのに居心地が良いって意味がわからないかもですが、どちらのホテルにも「コンセプト」があって、そのコンセプトのお蔭で「カプセルホテル、意外と良いやん!」ってなったわけですよね。

  • 大阪で女一人で泊まったカプセルホテル

ホテルカーゴ心斎橋(2017年8月オープン)

1泊3600円~

和をコンセプトしたデザインで、部屋が約2帖もあり、膝立ちが出来る広さ。

テレビもついるし、部屋で荷物を広げられるのも良いところ。

まるで小さなホテルのようで部屋の中も綺麗です。

  • 京都で女一人で泊まったカプセルホテル

ザ ミレニアルズ京都

1泊1800円~(私は泊まった時は、3500円)

独立型のカプセルで部屋も広々(1.5帖くらい)、最新の機能を使ってベットをリクライニングできる。

コワーキングスペースを兼ねそろえている未来型カプセルホテル。(部屋は無機質ですが、ベットにかなり拘ってるようでした)

しかも、どちらのカプセルホテルもセキュリテー面が良く男性・女性と階が分かれていて、女一人でも安心して泊まることが出来ました。

さて、そんな女一人でも泊まれるカプセルホテルについてもっと詳しくお話しします。

女一人でも安心して泊まれるのが今のカプセルホテル

女一人でカプセルホテルに泊まるうえで何が一番心配ってセキュリティ面だと思います。

カプセルホテルは鍵をかけることが出来ないので、「怖い」って思いがちですよね。

私もずっとそう思っていたのでカプセルホテルはないって思ってました。

しかし、今はセキュリティ面がしっかりしてる所が多いんです。

私が女一人で泊まった大阪・京都のカプセルホテルは、男女ごとに階がわかれていたのと、階に入る際もカードをかざさないと部屋に入れない方式になっていました。

セキュリティ

貴重品については、大阪のホテルでは各部屋に金庫があったのでそこに入れることが出来ます。

京都はロッカーを借りることが出来るようでしたが、ロッカーに貴重品は危険なので自分で持ってないとダメですね。




女一人のカプセルホテルはコンセプト型がおすすめ

京都で泊まったカプセルホテルは、部屋はカプセルっぽいですが、一番良いと思った点は、コワーキングスペースを兼ねていることでした。

カプセルホテルってどうしても寝るだけの場所っていうイメージがあるのですが、寝るだけでなく、コワーキングスペースでパソコンをしたり、誰かと交流したりできるのは良いと思います。

コワーキングスペース

とくに私みたいに家で自営業をしていて、パソコン仕事が多い人は気分転換にどこか行きたい!てなることが多く、そういう時はカフェに行ったりしますが、このカプセルホテルなら、カフェに行かなくてもパソコン作業が出来て助かります。

景色も良いし、お洒落なのでゆっくり過ごせました。

そして、キッチンスペースもあるから節約したい人も良いです。

ちなみに、コーヒーとココアが飲み放題、朝ごはん付

この日は朝から京都は雪が降っていたので、外の景色を見ながら温かいココアが飲めたのは本当にゆっくり出来ました。

京都のカプセルホテルの話ばかりでしたが、大阪のホテルも良かったんですよ。

部屋は大阪のカプセルホテルほうが良かった。

和をコンセプトにしてオシャレな部屋って感じでカプセルホテルっぽくないんです。

あと、大浴場があるのもポイントが高い!

狭いシャワールームって落ち着かなくて嫌ですが、大浴場でお湯につかれたのはめちゃくちゃ良かったです。

ほんと、今のカプセルホテルはオシャレですし、サービスも充実しているので、女一人で泊まってもゆっくり過ごせるので本当にお勧めです。




女一人でカプセルホテルに泊まってる人って多い!?どんな人がいる?

ところで、女一人でカプセルホテルに泊まる人って多いのかも気になるかと思います。

私が泊まってみた感想でいうと、「女一人で泊まってる人は少ない」印象でした。

やっぱり、日本ではまだまだカプセルホテルは男性が泊まるイメージなんだと思います。

で、断然多いのが、外国人!外国人は男女関係なく多かったです。

とくに京都のカプセルホテルは凄かったよ。異文化でした。

日本人は私だけ!?っていうくらい、外国人。

京都は場所柄そうなってしまうんだと思います。コンセプト的に日本人に馴染みがないですしね。

ちなみに、大阪のカプセルホテルは平日ということもありサラリーマンが多かった印象です。

年齢層でいうと、20~40代前半くらいですね。みんな小綺麗な方ばかりでした。

昔から経営しているカプセルホテルはもっと年齢層が高いと思いますが、今流行りのコンセプト型だと若い人が多いんだと思います。

女性のほうがどうしても少なくなりがちですが、セキュリティ面もしっかりしていますし、お洒落なところも増えているので私はお勧めしたいですね。

女一人でカプセルホテルに泊まるメリット

女一人でカプセルホテルに泊まるメリットについてです。

  • 価格が安い
  • コンセプト型ならオシャレ
  • アメニティも豊富
  • 気軽る

やはり、第一に「価格が安い!」ではないでしょうか?

3000円台で泊まれるならお得ですよね。逆に5000円超えてくるならビジネスホテルにしたほうが良いです。

それでも5000円で良いビジネスホテルがないなら、お洒落で綺麗なカプセルもありですが。

ちょっと気軽に泊まろうと思うときは、今後もカプセルホテルを利用しようと思っています。




最後に

ここまで「女一人でカプセルホテルに泊まってみた感想」を書いてきました。

なかなか日本人の女性でカプセルホテルに一人で泊まってみるというのは勇気がいるのかもしれませんが、何度も言ってますが、今は探せばオシャレなカプセルが本当に多いんですよ。

オシャレなカプセルホテルは清潔なことも多く、通常のホテルに泊まってるのとはまた違った感覚でゆっくり過ごせるので、たまには良いですよ^^

ただ、女一人でカプセルホテルに泊まるなら、セキュリティー面のチェックはしっかり!

男女、階がしっかり分かれているところにしましょう。

最後までお読みくださいまして、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました