こんにちは、おひとりさまブロガー和泉です。
今日は、久しぶりに大阪梅田でおひとりさまランチをしてきたのでレポートしたいと思います。
今回ご紹介するお店は人気の「広東料理 民生 ヒルトンプラザウエスト梅田店」の中華ランチです。
「民生」は神戸元町に本店があるようですが、梅田店も人気ということで行ってきました!
目次
民生 梅田店の中華ランチに行ってみた
なぜ、今回、梅田で数あるお店の中から「民生」の中華ランチを選んだのかというと、前々から他のサイトなどでも取り上げられるほど人気のお店だったからです。
1年くらい前に行ってみようと思い「民生」を求めて梅田に出掛けたんですが、その時は、お店が見当たらず断念したんですよね。。。
今思えば、私の大きな勘違いでした。。。
間違わないでね。ヒルトンプラザウエストの地下だよ。
「民生」は西梅田のヒルトンプラザウエストにお店があるのですが、正直、西梅田って凄くわかりにくいんですよ。
1年前くらい前に行ったときは間違って“ヒルトンプラザイースト”に行ってしまって、「あれ?お店がない!」ってなって諦めたんですよ。。。アホ過ぎ。
ですが、今回、梅田で中華ランチを食べる!と決めて再度お店を探しをしていたら、やっぱり「民生」が出てきたので、もしかしたら店があるのでは?ということで行ったんです。
今回は間違わずにお店に行くことができましたが、やっぱりとてもわかりにくい場所だったんです・・・。
なんか画像ブレてますね。。。
ランチ時は混むよ
そんな「民生」梅田店に行ったのは平日の12時半頃。
混んでるだろな~って思っていたら、やっぱり混んでました。
上記の画像ではわからないですが、店の外まで並んでいて、やっぱり人気なんだなと(しかも、年配の方に人気!)
味にうるさい年配の方に人気ということは、ここは美味しい店だろうなと思いました。
しかし、並ぶのは嫌なので時間を改めて今度は13時半頃にお店に行ってみましたが、列はなくなっていて、すんなり「民生」に入ることが出来ました。
お店の中は、まさに中国!
店に入ると、中国にいるようなそんな気分にさせてくれる雰囲気。
お安い感じじゃなく、高級感のあるお店です。
おひとりさま女の私、場違いではなかろうか?って思ったんですが、意外とおひとりさま客がたくさんいてホッとしました。
私が案内されたのは、10人くらい座れる大きなテーブルでした。
店員さんが椅子をわざわざ引いてくれる接客です。うん、いいね。
おひとりさま客は基本的にはこの大きなテーブル席に案内されているようでした。
席には年配の方、OLの方、サラリーマンの方と色んな方が座っていましたよ。
数人で来れれている方は丸いテーブル席に案内されていました。
画像に写る白い調味料入れが異様に光ってますね(笑;)光の加減ですね。
私が座っていた席の目の前には大きな壺が。これも中国らしさを演出してくれています。
この壺があるお陰で、前に座る人と目が合わないで食事出来て良かったです(笑)
一人1個、ポット付きでお茶を持ってきてくれます。
たぶん、ジャスミン?ティーだと思いますが、温かいお茶っていうのが良いですね。
さて、そんな「民生」ですが、雰囲気が良いということ高いのでは?
と思われるかもしれませんが、大阪はコスパが良くないと流行らないんですよね・・・
ちょっとここでメニューの確認をしていきましょう。
民生 梅田店の中華ランチメニューの確認
席につくとメニュー表がテーブルに置かれていたんですが、メニュー表の写真を撮ることが出来なかったので外に置いてあったメニュー看板でご紹介します。
メニュー見た瞬間、この量でこの値段!?「そりゃ、人気だわ」って思いましたよ。
- 通常の中華ランチセットが、1030円(税込)!安い。
セット内容は、メイン1つ、サラダ、ご飯、ザーサイ、スープ、デザートです。
これで1030円は安過ぎます。
で、私が注文したのが以下のメニューです。
私が注文したのは、スーパーランチです。メニュー名が凄い(笑)
セット内容は、メイン2品・サラダ・ご飯・ザーサイ・スープ・デザート
これで、1285円(税込)!安い!
スパーランチはメインが2つ選べる
スーパーランチはメインの中から2種類を選ぶことが出来ます。
- 海老チリソース
- 麻婆豆腐
- 酢豚
- 海老マスタード
- 海老マヨネーズ
- 八宝菜
- キノコ入り豚肉の辛味炒め
- 海老と豆腐の煮込み
ご飯が選べる
しかも、ご飯は、白ご飯・おかゆ・チャーハンの中から選べます。
チャーハンは先着20名限定。
ご飯、お替り出来ます。
白ご飯を最初に注文していても、次は”おかゆ”にすることも可能!
民生 梅田店のスーパーランチ感想
さてさて、数分待っていると、スーパーランチセットが運ばれてきました。
最初は、ご飯とスープとサラダとザーサイが運ばれてきて、次にメインが運ばれてきます。
品数が多いので少しづつ運んでくるのはお客を待たせない心遣いですね。
おお!揃いました。
それにしても、メインが凄い!手抜いてないし、量もしっかりある。
この時点で、「民生、凄い」って心の中で思ってました。
1280円でこの量です。ほんとコスパがいい。
では、早速頂きます。
- キノコ入り豚肉の辛味炒め
具材は、しめじ・白しめじ・マッシュルーム・えやえんどう・きくらげ・ピーマン・ヤングコーン。
[/st-mybox]私、炒めものが大好きで、即これを選びました(笑)
辛味って書いてあったので辛いのかなと思ったんですが、ほとんど辛さはありませんでした。
味のほうは、醤油ベースで炒め物定番の味で具材にうまく絡んでいて、とても優しい味で美味しかったです。ご飯がすすむくんでしたよ(笑)
店が暗めだからか画像も暗くなる・・。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]- 海老のマスタードソース
内容は、海老。下に千切りキャベツ。
[/st-mybox]海老、大好物!
海老マヨと迷いましたがここはちょっと味に癖が欲しくてマスタードソースのほうを選択。
マスタード味のマヨネーズにプリプリの海老がよく絡んでとても美味しかったです。
スープは、えのき・カニ・玉子が入った中華定番のスープ!あっさりしていて美味しかったです。
あと、写真を撮れなかったんですが、ザーサイも美味しかった。
私、ザーサイは前々から苦手だったんですが、民生のは「ザーサイ、うま」って思ってしまいました。
ザーサイってメンマみたいな味だったんですね。
メンマは大好物なんですが、ザーサイは無理ってずっと思ってたんです。
もしかして好き嫌いしてたかもですが、民生のお陰でザーサイ嫌いを克服できました(笑)
- ジャスミンプリン
デザートは日替わりのようです。
[/st-mybox]このジャスミンプリンも、うまかった!
プリンがミルク味が濃厚だったんですよね。ジャスミンの味はあまりしなかったですが、甘さもあって、とても美味しかったです。
[st-kaiwa1]はぁ~食べた食べた。満足。ご馳走様でした。すっかり「民生」のファンになってしまいました!
[/st-kaiwa1]
民生 梅田店の中華ランチの予約は出来るのか?
- ランチ時はコース料理の場合のみ、予約が出来るようです。
平日で並ぶくらいなので、おそらく土日のランチ時はもっと混みそうですね。。。
時間をズラして行くことで混雑は回避できるかと思います。
「民生」ヒルトンプラザウエスト梅田店 独断辛口評価
和泉が実際に店に行って食べてみての評価を星5段階で評価します。
なお、星5つが最高評価になります。
美味しさ | ★★★★☆ |
価格 | ★★★★★ |
接客 | ★★★★☆ |
量 | ★★★★★ |
店内の落着き度 | ★★★★☆ |
おひとりさま度 | ★★★★☆ |
立地性 | ★★★★★ |
バリアフリー度 | ★★★★★ |
禁煙・喫煙 | ランチ時、禁煙 |
おいしさ、量
コスパ最高です!あの値段で、あの量は、めちゃお得。
たくさん食べたいよって人は、スーパーランチがお勧めです。
少な目でいいよって人は通常のセットで。どちらにしてもかなりお得です。
おひとりさま度
客層としてはおひとりさまは多くはないですが、でも一人女性客や一人男性客もいたので問題なく入れるお店になっていますよ!
女性客もちらほらいたので入りやすい店です。
バリアフリー度
段差もなく店内も広いので、車椅子やベビーカーのままでもお店に入ることが出来ます。
「民生」ヒルトンプラザウエスト梅田店 場所と営業時間
「民生」ヒルトンプラザウエスト梅田店
住所: 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目2−2(ヒルトンプラザウエストB2階)
営業時間:月~金ランチ11時00分~15時30分、ディナー17時00分~23時00分
定休日:不定休
最寄り駅:大阪市営地下四ツ橋線「西梅田」駅 徒歩2分、阪神梅田駅 徒歩3分
こちらの記事もおすすめ
▼食べ比べ、大阪梅田グルメ・ランチランキング!