焼きたて!りくろーおじさん大丸梅田店でチーズケーキを買ってきたレポ。

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ 大阪梅田おすすめランチ

おひとりさまブロガー和泉です!

今日からまたまたブログマラソン始めました。(1日目)

最近、サボり気味だったので自分に喝!です。

今日は、大阪人なら誰でも知っているであろう「りくろーおじさんのチーズケーキ」についてレポートしたいと思います。




大阪人でりくろーおじさんのチーズケーキを知らない人はいない

私が「りくろーおじさん」という言葉を聞いたのは、小学生の時でした。

親戚のおばさんが、「今日、りくろーおじさんに行ってきた」と言っていたのを覚えています。

当時、小学生だった私は、「りくろーおじさん?おじさんなの?」とよくわからずにいました。

「りくろーおじさん」がどんな存在かを知ったのは大人になってからのこと。

街で「りくろーおじさん」のお店を見かけたのです。

「これが、りくろーおじさんだったのか・・・」と。

めちゃくちゃ並んでるし!しかも、チーズケーキだけ!?

大阪人で「りくろーおじさん」と聞いて知らない人はきっといないくらい、お店はいつ行っても行列。

アホみたいに“チーズケーキ”が次々に売れていくのです。

そんなに美味しいのか????

いつも行列だったので買わずにいたのですが、ようやく買ってみました。

焼きたてのチーズケーキを買うなら、りくろーおじさん大丸梅田店へ。

私が買ったお店は大阪は梅田の大丸にある店です。

ちなみに、阪急梅田にもお店はありますが、阪急梅田店では焼き立てチーズケーキを買うことは出来ません。

焼きたてのチーズケーキを買うなら「りくろーおじさん大丸梅田店」に行ってください。

ただ、焼きたてを買うには、行列に並ぶ必要があります。

長くても15分くらい並べば買えるかなと思います。

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

「りくろーおじさん大丸梅田店」の周りは、いつも人だかり。

みんな、焼きたてのチーズケーキを買うために並んでいます。

焼き立てじゃなくて良い場合

焼き立てじゃなくても良いよ!って方は、焼き立ての列に並ばずに買うことが出来ます。

あと、りくろーおじさんは、チーズケーキ以外の商品(プリンやロールケーキ)なども焼き立てじゃないレジで買うことが出来ます。

こちらのレジは比較的空いています。




りくろーおじさん大丸梅田店では、チーズケーキが焼きあがるまでの工程が見れる

りくろーおじさん大丸梅田店では、チーズケーキが焼きあがるまでの工程を、並びながら窓越しで見ることが出来ます。

ほんとに出来立てホヤホヤの焼きたてを提供してもらうことが出来るのです。

  • まずは型にレーズンを敷きます。

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

  • 生地を流し込みます

デンマークから直輸入したクリームチーズを使用しているとのこと。

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

  • 後ろの釜で焼き上げて、完成!

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

焼きあがったばかりのチーズケーキは、ふっくらプルプルしてて、美味しそうです。

焼きたてを、その場で即食べたいくらい!

  • レジの前に持ってきて、焼きたてのチーズケーキに、りくろーおじさんの顔の焼き印を押します。

くろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

ここまで来たら、列もだいぶ前まで来てるので、ようやく買うことが出来ます!

お値段とサイズは?

ところで、りくろーおじさんのチーズケーキの値段とサイズですが、、、

  • 6号サイズ(18cm)で685円(税込)

そのほかのサイズはありません。

そのまた昔は確か500円代だったと思うのですが、だいぶ値段が上がったようです。

それでもかなり買いやすい値段ですよね!




焼きたてのチーズケーキを食べてみた

焼きたてと言っても、家に帰るまでに1時間くらいかかったので、焼きたてではなくなってますが。。。。袋もぼろぼろに(笑)

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

では、早速、開封します!

  • 焼きたてだったので、熱くて箱が膨張しています。

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

  • 空気が通る袋に入れられています

ふっくらだった上部が、しわしわのぺたんこに。熱かったので仕方ない。

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

横から見た写真。

  • 生地がしっかり詰まっていて、しっとりしているのがわかります。

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

  • では、早速、カットしていきます!

おー!プルプルしてる!!うまそー!

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

このプルプル感を見て欲しくて動画にもしました!笑

では、いただきまーーーす!うまそー!

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

りくろーおじさんのチーズケーキは、2つの触感を楽しむことが出来ます。

焼きたてだと、ぷるぷるしっとりしたムースケーキのような触感。

冷蔵庫に入れて冷やして食べると、しっとりギュッと詰まったレアチーズケーキのような食感になります。

焼きたても、冷たいチーズケーキもめちゃくちゃ美味しいんですよね。

チーズの味よりも牛乳の味が強く、なめらかな味わいになっています。




りくろーおじさんのチーズケーキの賞味期限

りくろーおじさんのチーズケーキの賞味期限は、「冷蔵で3日」です。

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

気温35℃以上での持ち歩きは、7時間以内に冷蔵庫に!ということです。

大阪は暑いですからね。早めに冷蔵庫に入れましょう。

りくろーおじさんの歴史

ところで、私が小学生のときにはすでにあった「りくろーおじさん」って一体どんな歴史を歩んでこられたのでしょうか?

りくろーおじさんを作った人の名前は、「西村 陸朗(にしむら りくろう)」おじさんでした。

兵庫県淡路島生まれ、16歳のときに大阪の菓子問屋で修行をつみ、23歳で独立。

昭和31年に千鳥屋を創業。

って、あの饅頭で有名な千鳥屋?と思いましたが、また別の会社のようで、後々名前を変更しています。

昭和53年にパンの店として開店した「北加賀屋店」で、昭和59年に焼き立てチーズケーキを販売したのが”りくろーおじさんのチーズケーキ”の最初なんだそうです。

「北加賀屋店」は今は閉店しています。

平成元年1月に、なんばに本店を開設、現在、大阪で11店舗を構える行列が絶えない人気菓子店となっています。

予約・宅配サービスもやってます

焼き立てを食べられるのは大阪だけですが、宅配サービスもやっているので、全国でチーズケーキを食べることが出来ます!

⇒ 詳しくは「りくろーおじさん」のページへ。




りくろーおじさん大阪大丸梅田店 独断辛口評価

和泉が実際に店に行って食べてみての評価を星5段階で評価します。

なお、星5つが最高評価になります。

美味しさ ★★★★★
価格 ★★★★★
接客 ふつう
★★★★★
店内の落着き度
おひとりさま度
立地性 ★★★★★
バリアフリー度 ★★★★★
禁煙・喫煙

美味しさ、価格、満足すること間違いなしです!

りくろーおじさん大丸梅田店 場所と営業時間

りくろーおじさん大丸梅田店の焼きたてチーズケーキ

りくろーおじさん大阪大丸梅田店

住所: 〒530-8202 大阪府大阪市北区梅田3−1−1 大丸梅田店地下1階
営業時間:月~木 10時00分~20時30分/金土 10時00分~21時00分

JR大阪駅 徒歩4分
阪神梅田駅 徒歩2分
大阪市営地下御堂筋線「梅田」駅 徒歩3分
大阪市営地下四ツ橋線「西梅田」駅 徒歩4分
大阪市営地下谷町線線「東梅田」駅 徒歩5分

⇒ Googleマップ表示

こちらの記事もおすすめ

▼実際に食べ比べ、大阪梅田グルメ・ランチランキング。
ガチ食べ比べ!大阪梅田おすすめグルメ・ランチランキングTOP10発表!

▼実際に食べ比べ、梅田マカロンランキング
大阪梅田のマカロン3店舗をガチで食べ比べた結果!

タイトルとURLをコピーしました