「もなみ」に潜入!大阪一美味しいハンバーグを食べてきたゾ【谷町六丁目】

もなみハンバーグ 大阪梅田おすすめランチ

こんにちは、おひとりさまブロガー和泉です^^

今日は、前から行ってみたいと思っていた、大阪は谷町六丁目の空堀商店街内にある洋食屋「もなみ」に行ってきました!

「もなみ」のハンバーグは神戸牛で作られていて、大阪一有名!

芸能人も多数通うほど。店内、芸能人の写真だらけでしたよ。

今回は、そんな「もなみ」のハンバーグを食べたてきた、レポートします!




大阪一美味しいハンバーグ「もなみ」とは?

大阪一美味しいハンバーグが食べられると有名な洋食屋「もなみ」は、大阪市中央区谷町六丁目の空堀商店街に位置します。

もなみ

「もなみ」がある空堀商店街は、レトロな商店街で、散策をするのも楽しい場所です。

入り口には、紹介されたのであろう雑誌の表紙などが飾られています。

ちなみに、「もなみ」は1階と2階に席があります。

神戸から移転

洋食屋「もなみ」の歴史は、1990年に神戸市灘区でお店をオープン。

しかし、1995年の阪神淡路大震災でお店が全壊、、、

そんな大変な避難所生活の中、大阪の空堀商店街に空き店舗があるという紹介を受けたそう。

新聞

ただ、「もなみ」のシェフは自分だけが大阪に行くということに躊躇したそうで、そんなシェフの背中を押したのが常連客だったそうです。

お店の席には、上記の読売新聞の切り抜きが置いてありました。

大阪に「もなみ」が来たのには、そんないきさつがあったんですね。知らなかったです。

大阪で人気「もなみ」の混雑・行列状況は?

今回はディナーとして、「もなみ」に訪れました。

到着時間は18時頃だったと思います。

オープンは17時40分~ですが、すでに満席だったので10分まど待ちましたが、ほどなくして、お店に案内されました。

私が入ってしばらくするとあっという間にお客さんははけて、18時10分~19時前くらいまではわりと空いていました。

19時頃になると、じょじょに混んできて、19時半頃にはもう外に列が出来ていました!

なので、夜は18時10分~19時前が狙い目かなと思います。




店内の様子

「もなみ」の店内は、芸能人の写真がいっぱい!

もなみ店内

堤真一、ウエンツ、YOU、杉本彩、安達祐実など、2階にもたくさんの写真やサインが貼っているんだそうです。

ミーハーな私はそれだけでわくわく(笑)

もなみ店内

店内は、カウンター席とテーブル席があります。2階にもお客さんが通されていました。

カウンターの向こうの冷蔵庫には、立派なお肉が!!!うひょー!

ところで、「もなみ」はどこか懐かしい昔の喫茶店のような雰囲気が漂っていました。

店員さんがお婆さんだったのも良かったし、シェフもめちゃ良い人!でした。

「もなみ」のディナーメニュー

ここからはディナーメニューの確認をしていきます!

飲み物とおつまみ

  • 飲み物:ビール、地酒、ワイン、各ジュース
  • おつまみ:白菜キムチ、たらこ、冷ややっこ、和牛野菜炒めなど

洋食屋さんなのに、たらこ、冷ややっこって!おもしろい!

あと、和牛野菜炒め、絶対美味しいやろな。食べてみたい!

メニュー表

セットなど

メニュー

「レディースセット」があるんですが、店員さんが「レディースセットは、男性も注文できる」と言っていましたよ!

  • ハンバーグ&エビフライセット、ハンバーグ&ホタテ貝柱フライセット、ハンバーグ&カキフライセット、ハンバーグ&チキンカツセットなど、色々なセットがあります。

で、どのセットにも、サラダ・ライス・スープ・デザートが付きます!

めちゃお得やね。ちなみにハンバーグは120gです。

単品

メニュー

ハンバーグメニューはもちろん、サイコロステーキもあります!

今回はレディースセットを注文!

今回は、、、

レディースセット「A:ハンバーグ120g&エビフライ2匹」1450円(税込)を注文しました!

120gが、どんな量かはまったく想像がつかずです。




大阪一美味しい「もなみ」のハンバーグが登場!

いよいよ料理が運ばれてきます。

ここからは、「もなみ」サプライズの始まり!

サラダ

なぜだか、「サービスです」と言って山盛りのサラダを机に持ってきてくれました。

今回は兄弟で行ったんですが、「え?!あ、ありがとうございます」ってなりました(笑)

この時点で、「もなみ、すげぇ~!」です。

サラダ

豆腐のサラダはあっさりしていて、美味しかったです。

こういうトマトが乗ってる盛り付けがなんだか懐かしい感じがするんですよね。

スープ

そして、次はスープの登場!

スープ

洋食と言えば、やっぱりコンソメスープ!美味しい!

なぜか、画像がブレてます。すみません。

いよいよ、120gのハンバーグ!

「な、なんだ、この大きさ!もう何が何だかわからない!!!」

サラダが埋もれてしまっています(笑)

このハンバーグ、なんと、神戸牛を使っているんだそう!!

神戸牛のハンバーグはお初です!

もなみハンバーグ

さて、大阪一美味しいという「もなみ」のハンバーグを頂きます!

臭みがない!こってり感がない!これはね、ハンバーグではなく、肉だね!

余計なものが一切入っていない、純粋なハンバーグという感じ。さすがです。

これはうまい!あっさりしていて食べやすい!

よくあるハンバーグって、食べたあとお腹が重くなりがちなんですが、このハンバーグはその感じがまったくないんです。

新鮮なハンバーグを食べてるような感じ。家庭的な優しい味です!

このおいしさなら、確かにこの大きさでもペロリといけます。

エビフライ

続いて、エビフライを頂きます。私、エビフライがめちゃくちゃ好きなんですよね。

ここのエビフライは、なんか、どこか懐かしい昔を思い出す家庭の優しい味です。

ころもがコッテリしていないので食べやすくて、美味しい。

レディースセット120g

ライスがお茶碗っていうのがまたいい。

やっぱり、昔の喫茶店のような雰囲気で居心地が良いです。

おまけをくれた

ハンバーグを食べているとき、誰かが注文したステーキが美味しそうに焼けていたので、ちょうど「美味しそうやな」っていう話をしていたら、、、

シェフが「どうぞ」ってなぜかステーキを一口くれました(笑)

「もなみ」サプライズだ!

もうね、「もなみ」を完全に好きになりました。

ステーキ

シェフのご厚意で頂いたステーキを食べたんですが、、、

臭み一切なし!肉があまい!柔らかい!うまい!です。

次ここに来た時、ステーキもいいな…と思いました。ありがとうございます。




またまた、おまけ?!

そして、まだまだハンバーグを食べていると、店員のお婆さんがこちらにやってきて、「どうぞ」って言いなが何故か「リンゴ」をくれました(笑)

またまた「もなみ」サプライズ!

リンゴ

なに、この連続サプライズ!そして、リンゴってところがまたいい!

ありがとうございます!!

最後はデザート

最後のデザートは、ゆずシャーベットとイチゴのアイスクリームを選べます。

私は今回はゆずシャーベットに。

ゆずシャーベット

ひょー冷たい!けど、あっさり美味しい!

いや、ほんとね、「もなみ」最高!

接客も親近感が湧く感じで、ほんとに心もお腹も満腹になりました。

「もなみ」が好かれる理由がよくわかるお店でした。

御馳走様でした。また行きます!

あ、ちなみに、会計は出来れば千円札が良いんだそうです!

大阪一美味しいハンバーグが食べられる洋食屋「もなみ」 独断辛口評価

いずみが実際に店に行って食べてみての評価を星5段階で評価します。

なお、星5つが最高評価になります。

美味しさ ★★★★★
価格 ★★★★☆
接客 ★★★★☆
★★★★★
店内の落着き度 ★★★★☆
おひとりさま度 ★★★★☆
立地性 ★★★★☆
バリアフリー度 ★★★☆☆
禁煙・喫煙 禁煙

美味しさ・量・価格

間違いなし!量たっぷり!美味しいです!

ただ、こってりハンバーグが好きな方にはあっさりし過ぎているかもしれません。

私はこれくらいあっさりなハンバーグのほうが好きです。

接客

親近感のわく、接客で良かったです!

店員のお婆さんが何度もお水を入れようとしてくれる心遣いは嬉しいですね。

シェフも優しい!

落ち着き度

人気店なので、混んでる時間は落ち着かないかもですが、急かす感じはなく、わりとゆっくりご飯が食べられましたよ!

おひとりさま度

カウンター席があるのでおひとりさまでも問題はないと思います。

ただ、カップルとファミリーが多かったですが、一人でも全然問題ない感じでしたよ。

バリアフリー度

入り口に段差があるので、少し難儀はしますが、そこまで狭い入り口ではないので入りやすいとは思います。

ただ、店内は狭いので、ベビーカーなどは折りたたんだほうが入りやすいかもです。




大阪中央区谷町六丁目「もなみ」 場所と営業時間

大阪中央区谷町六丁目「もなみ」

住所:〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町6−13−3
TEL:06-6763-1129
営業時間:ランチ11:30~14:00/ディナー17:40~22:30
定休日:月曜日

大阪市営地下鉄谷町線「谷町六丁目」駅下車徒歩2分

⇒ Googleマップ表示

こちらの記事もおすすめ

▼大阪梅田で大人気の洋食ランチ「グリルロン」

【潜入!】大阪梅田で人気の洋食ランチ「グリルロン」に行ってきた!
こんにちは、おひとりさまブロガー和泉です^^ 今日も大阪梅田グルメ・ランチおひとりさまブログ書いていきますー! 最近は、春っぽい陽気になったり、寒くなったり、毎日よくわからない天気が続きますね。 でも、確実に春に向かってい...

▼実際に食べ比べ、大阪梅田グルメ・ランチランキング。
ガチ食べ比べ!大阪梅田グルメ・ランチランキングTOP10発表!

 

タイトルとURLをコピーしました