豪華過ぎ!北新地「和つじ」で1000円ランチを堪能。もう誰にも教えたくないです。

北新地「和つじ」ランチ 大阪梅田おすすめランチ

こんにちは、おひとりさまブロガー和泉です^^

久しぶりに梅田ランチブログを書きたいと思います。

今回行ったお店は「和つじ」という梅田から程近い北新地にあるお店なのですが、、、

ここのランチがとにかく素晴らしかった!!満足度、高過ぎ!

正直、どこで利益出してるの?って思えるほどのボリュームでした。

では、早速、レポートしていきます^^




北新地「和つじ」はこんなところ

「和つじ」は梅田からも歩いていける“北新地エリア”にある会席料理店です。

北新地と言えば、夜の街で高級料理店が並ぶエリアですが、ランチ時ともなると、高級料理店が出すランチをお手頃価格で食べられると人気があり、「和つじ」もその人気店の1つです。

「和つじ」は夜になると平均予算1万円近くするお店で、夜はなかなか行けるお店ではないのですが、1000円の「和つじ御膳」ランチがとにかく凄い!!

  • 値段、量、美味しさ、どれをとっても素晴らしくコストパフォーマンス高めです。

そんなお店に今日は起業友達と一緒に訪れました。

北新地「和つじ」ランチ

画像は外観の写真ですが、ビルの3階の1室で営業されています。

見にくい画像ですみません・・・。

ちなみに、お店へはエレベーターで上がることができます。

ランチを食べるなら、営業時間前に並ぼう!

北新地「和つじ」のお昼のランチは、平日(月~土)11時30分~営業を開始。

  • 売り切れ次第終了とのこと。

今回は開店前の11時20分頃にお店に到着、一乗りでした。

ただ、続々と列は出来、開店の11時30分にはもう満席状態に。

なので、「和つじ」のランチを確実に食べるには、開店前には来るようにしましょう。

※ 席が空いていない場合は、相席になる場合もあるよう。なので早めに行きましょう。




北新地「和つじ」に潜入!

開店時間になり、お店の中に通されました。

客層は女性客が多く、30代~80代?くらいと幅広かったです。

12時を過ぎると、サラリーマン客も来ていました。

  • お店の雰囲気はとても良く、清潔で明るくて綺麗、というのが感想。

北新地「和つじ」

満席状態だったのでお店全体の写真は撮影出来なかったのですが、雰囲気の画像を。

私達は2人で来ていたので、カウンター席に通されました。

カウンター席は全部で8席ほどだったと思います。

奥には、4人で座れる座敷が2つありました。もちろん、そこも満席。

  • ランチメニューは必然的に、「和つじ御膳」1000円が提供されます。

1000円の「和つじ御膳」ランチを堪能!

席に座ると、休む暇はなく、「和つじ御膳」ランチが順に提供されていきます。

ちなみに、お茶はテーブルに置いてあるポットで自分で入れます。

  • まずは、サラダ。そして、いろいろな小鉢のおかず、ご飯、味噌汁、サバの焼き魚と穴子の天ぷら、刺身の順番で出てきます。

※ 内容は季節によって変わるんだそうです。

もうね、とにかくボリュームが凄い!凄すぎる!!

北新地「和つじ」ランチ

噂に聞いていたけど、、、これで1000円って!!

全部が丁寧な作り!!

一体、どこで利益出てるんでしょうか。出てないですよね。(夜にお客さんを呼ぶための宣伝だけですよね)

もうね、食べる前から、この店は凄いと感心しぱなっし。

では、順番に説明していきます。

まずは、サラダ。

北新地「和つじ」サラダ

席に座ると最初に出てきたのがサラダです。

ゴマドレッシングが最初からかかっています。こういうサラダがついてるのは嬉しいですよね。

次に、小鉢のおかず

これが全部美味しかった。

北新地「和つじ」小鉢

  • 小松菜としめじの和え物、ポテトサラダ、山椒昆布?、しらす、漬物。

これだけでも、色とりどりで豪華でビックリだったんですが、どれも家庭の優しい味で美味しかったんです。

とにく、小松菜と揚げとしめじの和え物は丁度いい味付けで好きでした。

サバの塩焼きと、穴子のてんぷら

画像が見にくい・・・・(すみません)

北新地「和つじ」ランチ

  • サバの塩焼きと、穴子の天ぷら

画像では小さく見えるのですが、どちらもシッカリと量がありました。

サバは焼き立て、穴子の天ぷらは揚げたて。

サバはしっかり身が詰まっていて美味しかったですし、穴子は柔らかくてサクサクのホクホクしていました。どちらもとても美味しかったです。

刺身

北新地「和つじ」ランチ

  • マグロと鯛の刺身

いや~!どちらも新鮮!プリプリ。美味しかったです。

鯛は脂がのってました!

北新地「和つじ」ランチ

ご飯・味噌汁

北新地「和つじ」ランチ

ご飯も美味しい!お替りが出来るようでした。

おかずがたくさんあるので、お替りしたくなりますよね(笑)

味噌汁は、キャベツ・水菜・わかめが入って、とても優しい味で美味しかったです。

いやぁ~もうね!満足度高め!凄いです。どれも美味しいし。

満足、満足と思っていたら、なんとデザートとコーヒーも登場!

コーヒーとデザート

北新地「和つじ」ランチ

もうね、この心遣いが嬉しい。

北新地のランチってどこも人気があって、だいたいだのお店が小さめなので、ランチ時は早く出ていかないといけない雰囲気があるんですけど、こうやって一服させてくれるのが嬉しい。

もちろん、だからといって長居はしないですが、「もうちょっと居てもいいよ」と言われているようでうれしかったです。

この抹茶プリン?がめちゃ濃厚で美味しかった!もっと食べたい!と思いました。

コーヒーも美味しかったな。ちなみに、私はブラックは飲めないで、あらかじめ用意されている砂糖とミルクを入れました。

あーー、もう満足。大満足!でした。

これだから北新地ランチはやめられない。御馳走様でした。




北新地「和つじ」ランチ 独断辛口評価

いずみが実際に店に行って食べてみての評価を星5段階で評価します。

なお、星5つが最高評価になります。

美味しさ ★★★★★
価格 ★★★★★
接客 ★★★★☆
★★★★★
店内の落着き度 ★★★★☆
おひとりさま度 ★★★★☆
立地性 ★★★☆☆
バリアフリー度 ★★☆☆☆
禁煙・喫煙 不明

美味しさ・量・価格

間違いなし!どれを食べても丁寧に作られていて、最高レベルに美味しかったです。

価格も文句なし。ランチでこれなら2000円払っても文句は言わないレベル。

これで1000円は安過ぎ!

接客

ランチ時もあって忙しそうにしていました。悪いということもなく、とくに問題はありませんでした。料理もどんどん運んでくれて良かったです。

落ち着き度

ランチ時ですが、わりとゆっくり食事を楽しむことが出来ました。

やっぱりコーヒーを出してくれたのが良かったですね。

おひとりさま度

カウンター席もあるし、女性客も多く、一人で来てもおかしくないと感じました。

今度は一人で行きたいと思っています。

バリアフリー度

ビル自体にはエレベーターがあり、店には行けます。

ただ、カウンター席と座敷しかないので、ベビーカーや車いすの場合は降りて座る必要があります。

座敷は堀りがあり、椅子のように座る感じでした。




北新地「和つじ」 場所と営業時間

北新地「和つじ」ランチ

北新地「和つじ」

住所:〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目5−7 3階
TEL:06-6346-1002
営業時間:平日(月~土)ランチ11:30~売り切れ次第終了/ディナー17時00分~
定休日:日曜日・祝

JR北新地駅から徒歩3分、JR大阪駅徒歩8分、東梅田駅から徒歩8分、西梅田駅から4分

⇒ Googleマップ表示

こちらの記事もおすすめ

▼実際に食べ比べ、大阪梅田グルメ・ランチランキング。
ガチ食べ比べ!大阪梅田グルメ・ランチランキングTOP10発表!

▼北新地のボリューム満点ランチ「ろっこん」
ろっこん北新地で1100円ボリューム満点ランチを女一人で食べてきた!

▼北新地で大人気ランチ「雅しゅとうとう」
【雅しゅとうとう】北新地で大人気のランチに女一人で行ってみた!

タイトルとURLをコピーしました