こんにちは、おひとりさまブロガー和泉です^^
今日は、いつも行かないエリアでおひとりさまランチをしようと思い、大阪梅田から10分くらい歩いたところにある北新地エリアに行ってきました。
北新地といえば、大阪を代表とする高級飲食店や高級クラブが点在する夜の街です。
そんな北新地ですが、ランチ時ともなれば、夜は高級で入れない店がお手頃価格でランチを出していたりして、テレビでも頻繁に取り上げられているエリアになります。
今日は、北新地で人気の日本料理店「雅しゅとうとう」でおひとりさまランチに挑戦しましたので、レポートしたいと思います!
目次
まずは、北新地ってどこ?
大阪に住んでいる人なら知らない人はいないくらい有名なエリアです。
府外に住まれている方でも、「北新地」って聞いたことがある方も多いかもしれません。
西梅田エリア側にあり、大阪駅から歩いて10分もかからない場所にるのが北新地です。地下からでも比較的行きやすい場所です。
また、このエリアは、オフィスビルが多いため、サラリーマンやOLが非常に多い街になります。
関係ない話ですが、私が自営業者になる前、本業のあとに副業で北新地の小さな居酒屋でちょっとだけアルバイトをしていたことがありました。
場所柄、近所で勤めるホステスさんとかがよく来ていましたね。
その店に行ってみましたが、別の店に変わっていました。あの場所で生き残るのは難しいのかもしれません。
12月の寒い日に店前でお客さんを呼び込もうとチラシ配りをしたことを今でも鮮明に覚えています(笑)
あれは、ほんまに寒かった!!
お金を稼ぐって大変さ。
北新地で人気の「雅しゅとうとう」で和食ランチをすることになった経緯
もともとヒルトンプラザにある飲茶屋さんで一人ランチをしようと思って朝11時頃に家を出たんです。
しかし、ヒルトンプラザに着いてからレストラン街の案内をみると、どこにもその店名が書かれておらず、再度ネットで検索をすると最近閉店になったとのことで・・・しくしく(ノД`)・゜・。
そこで、ヒルトンプラザからほど近い北新地でランチをしようと思い、ネットで検索して出てきたのが「雅しゅとうとう」でした。
1000円で豪華和食ランチが食べられるということで、即、この店にしよう!と思って向かいました。
その時点で、11時40分頃になっていました。12時になるとサラリーマンやOLの方がランチを食べに出てくるのでそれまでには行かなくてはと思い、急いで向かいました。
「雅しゅとうとう」に着いたけど、入りにくい。。。
雨が降ってるわけではありません(笑)こういう演出です。
店の前に着いてまず思ったのが、「おぉ!なんか高級店っぽいぞ!おひとりさまでも大丈夫か!」でした。
で、外のメニューを一人で見ていたんですが、1000円で食べられる豪華和食「滔滔ランチ」はなんと売り切れてました!
30食の限定なんだそうですが、11時開店で私が着いた11時40分でもう売り切れていました・・・・
残念な気持ちに浸っていたら、さっそうと一人のOL風の女性が店に入っていったので、これだけ人気の店なら美味しいだろう!と思い、私も意を決して入店しました!
ちなみに、1000円で食べられる豪華和食「滔滔ランチ」は、予約をすることが出来るそうです。
いつか予約をして行ってみようと思います!
食べてばかりじゃないかー
「雅しゅとうとう」はかなりオシャレな店だった!
入ってみてビックリ!薄暗い!やっぱり、なんか高級っぽいよ!
画質悪くてすいません。。。
個室とカウンター席があるようでしたが、どちも満席だったので、待つことに。
店員さんの接客もめちゃくちゃ丁寧!
それより、お客さんの質が高い!小奇麗なスーツを着た人やちょっとオシャレをした年配の女性の方が多く、スーツじゃない私は場違いに思えてくるほど(笑)
目立たない黒めの服装にしておいて良かった・・・
順番が来る間に、この店のことについて調べてみることにしました。
「雅しゅとうとう」、ランチは比較的安いけど、夜はめちゃ高い!!
ランチは、1000円~で定食を食べられるんですが、ディナーの平均予算は、1万5000円くらいと書かれていました。
接待などにも使用される店なんだそうです。北新地という場所柄ですね。
夜はカウンター部分はジャズバーにもなるそうなので、かなり洒落た店です。
また、食材にはかなり拘っているそうで、全国各地から新鮮な野菜を取り寄せていて、魚介や肉は九州からの直送なんだそうです。
夜はなかなかお高くて行けないですが、こういう店を1軒でも知っていると、友人や家族をオシャレなにランチに連れていってあげることが出来ますね。
誰、誘うかな~
「すき焼き」1300円のランチを注文
15分くらい待つと、カウンター席に案内されました。カウンター以外の席は、ランチ時は相席になるようです。
相席は苦手という人は、「カウンター席がいい」と店員さんにあらかじめ伝えておくと、私みたいにカウンター席に案内してくれます。
お品書きを拝見。
ハンバーグ、鶏、豚、鯖定食は、1000円で食べることが出来ます。ハンバーグと鶏がとくに人気があるようで注文している人が多かったです。
お昼の会席というのもありますが、こちらは予約になるようですね。一度、3000円の会席というのも食べてみたい!
でも、今回は、すき焼きが好きなので、すき焼きを注文。1300円はありがたいです!
すき焼き定食、登場!白ごはんお替り自由!
まず思ったのが、レタス!!!!!
すき焼きにレタスは初めてみました。そして、私、温められたレタスが苦手です・・・(苦笑)
玉子が二つ!!!
1つは、すき焼き用で、もう一つは、卵かけご飯用です!
すき焼き定食の人にも出してくれるとは!!ダブル玉子です!
レタスは端に追いやりました(すみません)
美味しそう!!お肉は黒毛和牛なんだそうです!これは期待できそうです!!
玉子にお肉を絡ませます。玉子は通常の玉子より黄味が濃いオレンジ!
お肉、やわらかい!ちょどいい味付けです。うま~い!!
これ、もうね、白ごはんとの相性、最高ですよ!!!
白ご飯のお替りが出来ると店員さんが言っていたんですが、私は初心者のお一人様なので「お替りください」が言えません…
女性で「お替りください」って言うてる人が居たら、真似て言おうと思いましたが一人もいませんでした(泣)
なので、すき焼き用のご飯と卵かけ用のご飯、半分づつして食べました(笑)
一人で変な遠慮をして食べました(笑)
玉子かけご飯を食べる
「玉子がけご飯の美味しい召し上がり方」というのがあったので、真似てみる。
おかずで付いていた「塩昆布」を入れて、特製醤油をかけて、玉子を割って、かきまぜる。
白ご飯、足りないよ・・・明らかに玉子の比率のほうが高い(泣)
うぅぅぅ…。変な意地張らないでお替りすればよかった!(笑)
でも、塩昆布と玉子ご飯って合うんですね!!美味しいです!
隣に座っていた男女二人が、玉子かけご飯を食べているときに行っていましたが、「これを幸せって言わなかったらなんて言うねん!」って言いながらしみじみ食べてました。
わかります!玉子ご飯を食べるときってほんまに幸せな気持ちになれますよね。
レタスをちょっと残してすべて完食しました!
お替わり~!
北新地で人気のランチ「雅しゅとうとう」 独断辛口評価
いずみが実際に店に行って食べてみての評価を星5段階で評価します。
なお、星5つが最高評価になります。
美味しさ | ★★★★★ |
価格 | ★★★★★ |
接客 | ★★★★☆ |
量 | ★★★★★ |
店内の落着き度 | ★★★★☆ |
おひとりさま度 | ★★★☆☆ |
立地性 | ★★★☆☆ |
バリアフリー度 | ★☆☆☆☆ |
禁煙・喫煙 | ランチ禁煙 |
高級料理店で、1000円~本格ランチを味わえるのはかなりコストパフォーマンスがいいです。
玉子もそうですが、良い食材を使っているのがよくわかります。
ランチ時は混雑しますので、開店直後か、2時くらいに行くのが良いかもしません。
ランチ時は混むのでゆっくり落ち着くことは出来そうにないです。
また、1000円で食べられる豪華和食「滔滔ランチ」は予約しておきましょう!
入り口と店内には段差があるので注意が必要です。
おひとりさま度
カウンター席があるので一人で行くのは全然ありですが、一人で来てる人はほぼいませんでした。私とあと1人くらいでした。
場所柄、会社の同僚数人と来ているような女性や男性が多かったです。
行くときは、ちょっと服装に気を付けていきましょう!フリースとか着ている人はさすがにいませんでした!
大阪梅田から徒歩10分「雅しゅとうとう」 場所と営業時間
住所:〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目5−2 フェザービル 1F
TEL:06-6348-0141
営業時間:平日11:00~15:00(ランチ)ランチは土祝休/17:00~24:00(ディナー)
定休日:日曜日
こちらの記事もおすすめ
▼実際に食べ比べ、大阪梅田グルメ・ランチランキング。
ガチ食べ比べ!大阪梅田グルメ・ランチランキングTOP10発表!
▼北新地のボリューム満点ランチ「ろっこん」
ろっこん北新地で1100円ボリューム満点ランチを女一人で食べてきた!
▼北新地ランチ、1000円でこれって!
豪華過ぎ!北新地「和つじ」で1000円ランチを堪能。もう誰にも教えたくないです。