こんにちは、おひとりさまブロガー和泉です^^
今日は、女一人でランチに大阪梅だにある回転寿司に行ったお話を書きます。
女一人でなかなか回転寿司屋には行きにくい感じがしますよね。
私もちょっと前までは、回転寿司に一人で入るのってとても勇気がいりました。
くら寿司やスシローは家族とか数人で入るイメージが強いですもんね。
今回は、くら寿司やスシローといった108円皿ばかりの回転寿司屋ではなく、1皿130円からの「回転寿司がんこ」に入ったんですが、「回転寿司がんこ」に女一人で入って思ったことを書きたいと思います。
女一人で回転寿司、勇気がいる店といらない店の違い
まず、回転寿司屋に女一人で入るのは、もちろん問題なしですよ!
「一人で入っちゃダメ」なんてどこにも書かれていませんからね。
ただ、「回転寿司がんこ」はくら寿司やスシローよりも勇気がいりました(笑)
どこで勇気がいるかと言いますと、注文のときです。
私のように女一人だと結構勇気がいるかもです(笑;)
じーーーー。
今回、夕方5時頃にエキマルシェ大阪(梅田)にある「回転寿司がんこ」に入りました。
お客さんはまだそんなにたくさんは居ませんでした。
店員さんに「おひとりさまですか?」と聞かれると、カウンター席に案内されます。
ふと、2つ向こうの席を見ると、私のようなお一人様女性がいたので少し安心。
ちなみに、過去にスシローにも一人で入ったことがあるのですが、お一人様の場合は、カウンター席に通されます。
それはべつに問題はないですよね。
「回転寿司がんこ」は注文のときに勇気がいります!
何故、勇気がいるかと言うと、
食べたい物が回転していないときは、がんこは、直接、板前さんに食べたいものを言わなくちゃいけない形式なんです。
これが、大変でした(笑)
私の家の近所にあるくら寿司やスシローはタッチパネルで注文できるので、声を出さなくていいんですよね。
小心者のおひとりさまには口頭注文は厳しかった
夕方5時が早かったのか、私が食べたい寿司がぜんぜん回転していない!んです(笑)
すべて口頭での注文になるわけですが、板前さんを呼ぶために「すいませーん」というと、ちょっと遠くにいる板前さんが私のほうを向いてくれて注文を聞いてくれるんですが、ちょっと離れているので大きな声で言わないといけないんですよね。
人がいっぱいいるところで大きな声を出すことが苦手な女性はきっと厳しいかも・・・。
しかも、しょーもないと思われるかもですが、小心者の私は板前さんを何回も呼んで注文するのは気が引けるんですよね。。。
「食べ過ぎだろ」とか「エビばっか食べるなよ」とか思ってないかと変な心配をしてしまいます(笑
ですが、なんとか口頭で注文して、寿司を食べました!
一番おいしかったのがサーモンです。
板前さんに「サーモンとタコください」と注文
サーモン、うまっ!と思ったので、
2皿目を食べたくなって頑張って大きな声で、「サーモンとタコください」と板前さんに注文。
しばらくして、板前さんが「サーモンカルパッチョ、お待ちー」と私の目の前に出してきました!!
え?あれ????サーモンカルパッチョ????
一瞬固まるわたし・・・
もしかしたら、“サーモンとタコ”が“サーモンカルパッチョ”に聞こえたのかも…と絶句(発音が悪い自分を責める(笑))
まぁ、美味しそうだったのでそのまま頂きましたが・・・・。
さすがにまたサーモンくださいと頼むのは恥ずかしいと思い、諦めました(笑)
ということで、もっと食べたかったですが、3回の注文で計5皿と赤だしを食べて終了に。
何回も口頭で注文するの厳しーーーー。
回転寿司は好きなものを何回も食べたい派なので「がんこ」の回転寿司は勇気がいりました(笑)
女一人で回転寿司に行くなら、ちょっと混む時間にどうぞ。
もし、私のように大きな声で注文をするのが恥ずかしいお一人様女性は、ある程度お客さんが入る時間帯に行くことをお勧めします!
そのほうが寿司がもっとたくさん回転していると思うので、口頭で注文することが減るかもしれませんね。
何回も口頭で注文するのは絶対無理!という、おひとりさま女性は、今回のような店はお勧めしません。
くら寿司やスシローといった108円で気軽に食べられる寿司もいいのですが、たまにはちょっとお金を出してネタがいいのを食べたくなったら、今回紹介した「がんこ」のような店はやっぱり多いと思います。
板前さんが目の前で握ってくれる回転寿司はやっぱりネタがいいことが多いですもんね。
関連記事:女一人でラーメン屋に行った!この時間帯は避けたほうがいい!
その後、また近所の回転寿司屋に行ってきた。
ある日、刺身が急に食べたくなって、近所のスーパーに刺身を買いに行くことに。
しかし、18時過ぎのスーパーの刺身は少し水っぽくなっていていかにも新鮮じゃない気が・・・
そこで、このスーパーの近所にある、120円~の回転寿司屋に女一人で行くことにしました。
店の前に行ったはいいけど、スシローや、くら寿司なら女一人でも入りやすいが、近所の回転寿司屋はなんか入りにくい。
でも、勇気を出して入ってみることに。
入ってみると、なんてことはなかった。
近所の回転寿司屋なだけあって、おひとりさま女子はもちろん私だけ(笑)
でも、接客がいいから、まったく悪い気はしない感じ。
カウンター席に案内され、アルバイトの女の子に、さっそく、注文を聞かれた。
くら寿司やスシローより全体的に少しお高いお店なので、ちょっと注文するだけで結構お値段が高く感じる。。。
とか言いながら、たくさん注文した。
ここの店は自分で店の人に注文する形式だけど、注文用紙に書くことも出来るので、以前みたいに聞き間違われることはない(笑)
・赤だし(アサリ)
・たこの唐揚げ
・サーモン 2皿
・生タコ 1皿
・オクラとイカの巻き寿司 1皿
・まぐろ 1皿
くら寿司やスシローに行くと、10皿近くは食べるけど、この店でそれをするとえらいこになるので、控えめのお寿司は5皿(笑)
それでも、ネタがいいので、とても満足。サーモンも、タコもとても美味しい。
これだけ食べて、1700円代だったので、それほど高くはなかったかなと思いました。
たまにはいいネタの寿司が食べたくなるので、そんなときは、また地元の回転寿司屋に女一人でフラッと行ってみようと思う。
↓こちらの記事もおすすめ