卵孵化に便利!スリープしないでポケモンGO(ゴー)はアプリ起動時は消えない!使い方!

スリープしないでポケモンGO6 便利アプリ・ツール・サイト

こんにちは、いずみです^^

今日は、ポケモンGOの卵を孵化するために役立つ便利アプリ「スリープしないでポケモンGO(ゴー)」をご紹介します!

この便利アプリ「スリープしないでポケモンGO(ゴー)」を使うことでポケモンGOを起動しているときは、スリープしないという便利な機能が役立ちます。

早速、使い方など紹介しますね!

スリープしないでポケモンGO(ゴー)とは?

スリープしないでポケモンGO

ポケストップで卵をもらって、孵化装置機(ふかそうちき)を設置すると、実際に歩いた数がカウントされ、卵が孵化します。

しかし、スマホがスリープになっていると歩いた数がカウントされません。

これではせっかく歩いているのに非常にもったいないです。

そんなときに使うと便利なのが、「スリープしないでポケモンGO(ゴー)」です。

名前の通り、ポケモンGOを起動させているときは、スリープしない優れものです。

ちなみに、android対応で、iPhoneには対応していません。

スリープしないでポケモンGO(ゴー)使い方

「スリープしないでポケモンGO(ゴー)」の使い方を説明しますね!

■「スリープしないでポケモンGO(ゴー)」をダウンロードします。

スリープしないでポケモンGO1

android(アンドロイド) ⇒ Googleplayからインストール

iPhone(ios) ⇒ 対応していません

■「スリープしないでポケモンGO(ゴー)」を起動します。

■最初だけ“使用状況にアクセスできるアプリ”と出るので、「スリープしないでポケモンGO(ゴー)」にチェックを入れる

スリープしないでポケモンGO2

■アプリに戻り、モンスターボールを押します。

「ポケモンGOを自動的に起動する」と「スリープしたら監視を終了する」は、もともとチェックが入っています。

必要ない場合はチェックを外してください。

スリープしないでポケモンGO3

■モンスターボールを押したら、ポケモンGOが起動され、「スリープしない」モードになります。

スマホ上の時刻があるところに、電球マークのようなものが出ていればOK。

スリープしないでポケモンGO4

「スリープしないでポケモンGO」を終了したいとき

1.「スリープしないでポケモンGO(ゴー)」アプリを切る

2.スマホの電源ボタンを軽く押すと「スリープしない」モードが切れます。

スリープしないでポケモンGO5

まとめ

ポケモンGOで卵を孵化させるときに、スリープされるのが本当に厄介だったんですが、「スリープしないでポケモンGO(ゴー)」アプリを使うことで、ポケモンGOを起動している間はスリープしなくなるので本当に便利なアプリですよね。

是非、活用してみてください^^

関連記事:便利アプリ登場!ポケストップGO検索でジムや出現ポケモンの位置情報もわかる!

関連記事:android対応!超便利!CP個体値チェッカーforポケモンGOアプリで計測!使い方!

関連記事:【ポケモンGO】CPの上げ方・強化する方法【初心者向け】

関連記事:これ便利すぎ!ポケモンGOを効率良く楽しむアプリ5選!!

関連記事:P-GO SEARCHアプリでレア出現場所がわかる!使い方!【ポケモン】

関連記事:【ポケモンGO】遊ぶ前に知っておくと便利な5つのこと!

関連記事:【最新】ポケモンGO(ゴー)梅田超レアモンスター出現場所情報!グランフロント大阪にも!

関連記事:これは凄い!360BatteryPlusバッテリー長持ち・節電スマホアプリ

タイトルとURLをコピーしました