こんにちは、いずみです^^
ポケモンGOをなんとなくやってはいるけど、いまいちやり方がわからない!という方に向けて、今日は「捕まえたモンスターをどうやって強くさせるのか」、CPの上げ方などについて説明したいと思います!
ポケモンを強くさせるにはCPを上げる必要がある!
まず、CPとは何かというと、簡単に説明をすると「モンスターの強さ」を表しています。
画像を見てもらうと、コダックのCPが「99」となっています。
これがこのコダックの強さです。
CPを上げることで強いポケモンを作りあげることができます!
CPを上げるために必要な物!
CPを上げるためには、「アメ」と「ほしのすな」が必要です。
これがないとCPを上げることが出来ません。
ちなみに、コダックが1回のCPを上げるのに、「ほしのすな 400」と「アメ1」が必要です。
各モンスターによって数が異なります。
ポケモンGOのCPの上げ方・強化方法
ポケモンGOのCPをどのようにして上げていくのか、上げ方について説明をしていきます。
今回は、「コダック」のCPを上げていきたいと思います!
■1.モンスターボールをクリックします。
■2.「ポケモン」を選択
■3.並び替えます。
同じモンスターが複数いるので並び替えると便利です。
■4.今回は、「名前 A-Z」で並び替えます
■5.名前で並び替えると、同じモンスターを確認しやすくなります。
今回は、コダックのCPの上げ方を説明します。
■6.コダックのそれぞれの大きさ(重さ・長さ)を確認する。
※現段階でCPが強い者を選ぶのではなくて、サイズが一番大きい者のCPを強くしていこう!
追記:噂では、サイズは関係ないと言われていたりしていますが、噂でしかないので念のため。
・CP99 → 24.49kg/0.93cm
・CP85 → 32.65kg(XL)/1.03cm(XL)
・CP73 → 25.11kg(XL)/0.85cm
・CP43 → 12.41kg(XS)/0.78cm
今回は、サイズの一番大きい、
・CP85 → 32.65kg(XL)/1.03cm(XL)
のコダックのCPの上げ方をやっていきます。
※ここでは、重さ・長さを重視して選択しましたが、「Pokemon GO Tools」または「個体値チェッカーforポケモンGOアプリ」で攻撃・防御・体力を調べてから選択する方法もあります。
パソコン版:【Pokemon GO Tools】CPが大きいからといって強いとは限らない!使い方!【ポケモンGO】
android版:超便利!CP個体値チェッカーforポケモンGOアプリで計測!使い方!
iPhone版【ポケツール】CP個体値チェッカーで隠れステータス計測!使い方
■7.「☆」印をクリックします。
■7.「★」になったコダックのCPを上げていくことが出来ます。
■8.「CP85のコダック」のCPを強くするために、他のコダックの「アメ」を博士に送ります。
※CPを強くするためには、「ほしのすな」と「アメ」が必要です。
「博士に送る」をクリック
「はい」をクリック
「CP85」のコダックにアメが送られました。
■9.すべてのコダックのアメを「CP85のコダック」に送ります。
コダックのアメが11個から14個に増えました!
■10.CPを上げるために、「強化」をクリック!
現在の持っているのが、「ほしのすな1000」「アメ14」です。
ちなみに、コダックを強化させるためには、「ほしのすな400」と「アメが1」必要です。
どちらかが欠けていても強化できません。
■10.コダックのCPが「強化」されました!
CP85→CP99に!
この調子で何回もCPを強化したいところなんですが、「ほしのすな400」と「アメが1個」必要なので、途中で「ほしのすな」が無くなってしまいます・・・。
「ほしのすな」「アメ」が足らなかったら増やしていきましょう。
まとめ
ポケモンGOのCPを上げるためにはやはりたくさんのモンスターを捕まえることです。
レア度が低いモンスターでも、ほしのすなを集めることが大事なので、無視せずに集めるようにしましょう。
アメは進化にも必要ですので、同じモンスターをいくつも集める必要があります。
ポケモンGOはモンスター集めだけでもわりと大変なのでCP上げまではなかなかいかないかもしれませんが、CPの上げ方を知ると更に面白くなってきますので是非チャレンジしてみてください^^
関連記事:iPhone対応【ポケツール】CP個体値チェッカーで隠れステータス計測!使い方
関連記事:android対応!超便利!CP個体値チェッカーforポケモンGOアプリで計測!使い方!
関連記事:卵孵化に便利!スリープしないでポケモンGO(ゴー)はアプリ起動時は消えない!
関連記事:便利アプリ登場!ポケストップGO検索でジムや出現ポケモンの位置情報もわかる!
関連記事:これは凄い!360BatteryPlusバッテリー長持ち・節電スマホアプリ!
関連記事:これ便利すぎ!ポケモンGOを効率良く楽しむアプリ5選!!
関連記事:pokevision代わり!P-GO SEARCHアプリでレア出現場所がわかる!使い方!【ポケモン】
関連記事:【Pokemon GO Tools】CPが大きいからといって強いとは限らない!使い方!【ポケモンGO】
関連記事:【ポケモンGO】遊ぶ前に知っておくと便利な5つのこと!
関連記事:【最新】ポケモンGO(ゴー)梅田超レアモンスター出現場所情報!グランフロント大阪にも!